秋たけなわの候
記録的な猛暑続きだった今夏、そして、「もう勘弁…」と言いたくなるような残暑に見舞われた9月を乗り越えて…今、ようやく秋たけなわ。
気持ちの良い気候になりましたね。
ウォーキング大好きな私も、さすがに暑い最中は二の足を踏んでおりましたが、ここのところの爽やかな秋晴れに誘われて、また少しずつ再開致しました。
昨日はホームグラウンドの中央公園を、お気に入りの音楽を聴きながら歩いて、心も身体もリフレッシュ!


ウォーキングやランニング、ワンちゃんのお散歩、また、お仲間同士で体操などなど…皆さん、秋晴れの爽やかな公園で、元気に身体を動かしていらっしゃいました。(スタッフ:吉冨)
誕生日を迎えました
先日、誕生日を迎えました。
人生折り返し過ぎたからか、最近内省することが増えました。
歳をとったな…と感じます。
これから人生後半戦、頑張ります!! (院長:大森)

沖縄の友人からの教訓
大型で強い勢力を持つ台風6号が、沖縄地方に停滞しています。
那覇在住の友人が心配で、連絡を取り合ったのが木曜日だったのですが、今朝のニュースを視た限りでは、ほぼほぼ位置が変わっていません。
友人の返信によると、「1時間に8回も停電して何もできない!!」とのこと。本当に心配です。それでも、
「台風の時は、とにかく家から出ないのが安全!」
との、友人からのメッセージ。
これから台風シーズンを迎える私達も、教訓にしたいですね。

百日紅に励まされて
8月がスタートした一昨日、突然の雨で、一瞬涼しくなった…と思ったのも束の間、それ以降は相変らず夏空が広がっていますね。
あまりの暑さに、徒歩での通勤が辛く感じていた時、いつも通り過ぎる公園で、百日紅(サルスベリ)の花が、暑さに負けず、空に向かって元気に咲いているのを見かけました。

ホッとする一瞬 ^-^
さぁ!もうひと頑張り!!(スタッフ:吉冨)
ザリガニ釣り
久しぶりに、娘とザリガニ釣りに行って来ました。
場所はいつもの桜堤の川。

ですが…
この暑さのせいか、ザリガニがいません!!
悪戦苦闘し、やっと娘が赤ちゃんザリガニ釣りに成功!
そのあと… なぜか赤ちゃんカエルも釣りました。

その後は一匹も釣れずに、蚊に刺されまくったので、退却しました。
ザリガニ釣りは、真夏よりも、もう少し涼しくなってからが良いのかもしれませんね。
また良い思い出ができました。(大森)