営業時間のお知らせ

しばらくの間、定休日を 祝日・火曜日・金曜日に、
完全予約制で、予約が終わり次第、閉店させていただきます。
よろしくお願い致します。
自宅でできる運動シリーズ5
公財)武蔵野健康づくり事業団が発信している、「毎日★自宅ジム ~健康運動指導士がおすすめする体操を自宅でTRY~」!から、お役に立つ情報を引用させて頂きます。
今回は「優しいスクワット」をご紹介します。
シニアの方や体力に自信がない方にやってほしい運動です。
「1,2,3,4」と数えたり「よっこいしょ」と掛け声を出すなどして、呼吸を忘れずに行ってください。
*健康運動指導士からのメッセージ*
机と椅子を利用して行う「スクワット運動」のご紹介です。
毎日の生活の中で、椅子からの立ち上がりや、便座へのしゃがみ込み等、何度も繰り返し行わなければならない必須動作ですが、膝や腰が痛くなると、つらい動作となります。
また、支えがあると大丈夫な方も、何も持つところのない場合は、急に不安に感じられるようです。
この動作がいつでもスムーズに出来るよう、1日10回を目安に、この「スクワット運動」を行いましょう。
やり方は簡単。いつものように立ったり座ったりするだけです。
ポイントは2つだけ、「1、良い姿勢」で「2、ゆっくり」行うことです。 太ももやお尻の筋肉が鍛えられ、立ち座りの動作が怖くなくなりますよ!!!
はじめは椅子と机を利用して、足腰に負担の軽い状態で行い、慣れてきたら「机だけ」、そして「何も持たない状態」へと、チャレンジしていきましょう。
決して無理をせず、痛みのない範囲で行ってくださいね。

【効いている!身体の部位】
太もも・お尻
【運動のやり方】
① まずは準備運動をします。
椅子に浅く座り、足は腰幅に広げる。
膝とつま先は、同じ向きにする。
手は肩幅に広げ、机に軽く添える。
② 机を持ち、胸を張ってゆっくりと立ち上がる。 (1、2、3、4、と数えるようにする)
③ お尻を突き出すように、ゆっくりと椅子に座る。 (5、6、7,8、と数えるようにする)
【注意点】
・背中を丸めず、良い姿勢を保ちながら、ゆっくりと行いましょう。
・足腰に痛みを感じる場合は、無理をしないで運動を中止しましょう。
【運動の目安】
②と③の動作を繰り返し10回位行いましょう。
パン作り(失敗編)
受付の高橋です。
自粛生活を少しでも楽しめるように…と始めたパン作りですが、失敗作品も多く…(苦笑)。
今日は、そんな作品達をアップしてみました!(見た目はアレですけど…ちゃんと残さず食べています!)

これは一体、何でしょう・・・(汗)。
ちょっと背の高い『シナモンロール』です!

これは、まぁまぁ成功したロール系です。
でも、ちょっと色がグロテスクでしたね…(ちなみに、味はブルーベリーチーズ)。

焦げちゃった悲しい顔のパンダちゃん。
耳がひとつないのは、味見したからです!
近頃は、小麦粉も品薄状態が続いていて、
なかなかパン作りもできない日々が続いていますが…。
体重も、ちょっとまずくなってきたので、
パン作りも、休憩したほうがいいかも知れません(苦笑)。
パンって、やっぱり、お米と違って、焼く時に砂糖入れたり、バター入れたりするので、
どうしてもカロリー摂り過ぎになってしまいがちです…。
米粉のパンというのも、気になっているので、これを機にチャレンジしてみようかな…。
パン作り、詳しい方いらしたら、情報をお願いいたします!
すくすく育ってます(^^)

受付の高橋です。
自粛生活の楽しみとして始めたプチガーデニングですが、
無事! 育っています!
トマトの種は、めでたく3つ、全部、成長したので、
植木鉢を分け、日々、ぐんぐん成長しています。
意外だったのが、一番右の茶色の植木鉢ですが、
咲くとチョコレートの匂いがするという花の種が、
たくさん蒔いた割に2つしか、成長していなかったです。
これから、すくすく育つようにと、毎日お水を上げるのを楽しんでいます!
早朝ウォーキング



受付の高橋です。
自粛生活も、1ヶ月が経ちましたね…。
運動嫌いな私も、さすがに、そろそろ身体を動かしたくなってきました(笑)。
増えた体重をリセットすべく、早朝ウォーキングを始めました!
このところ、子ども達も、あまり早起きしなくなってしまったので…『起きだす前の時間なら自由に使えるな!』と思って、この3日間は7時~大体1時間位、歩いています。
『1時間で1万歩位いけば、いいな!』と思っていましたが、やはり1時間では、そこまではいかず、大体、日中以降、子どもの遊び相手や家事をして、夕方頃になって、ようやく達成する感じです。
友人の中には、毎朝10kmランニングするのを習慣にしている人もいて…ウォーキングだと、10kmいくには、たぶん2時間位はかかりますね。
とりあえず、歩数や距離は、大体の目安と思って、1日1時間位を続けることを目標に、しばらく歩いてみたいと思っています。
3日坊主にならないようにしなきゃ…。