患者様の声
去年の夏に足裏の痛みでお世話になって以来、
みたか西久保整体はわたしの「駆け込み寺」となっています。
五十肩や腰痛などでの、痛みの緩和やケアはもちろんのこと、
日々の身体への向き合い方、そして痛みとの付き合い方など、
生活をしていく上でとても有益なアドバイスをもらえます。
その結果、秋が終わるころには、とても自分には無理だとあきらめていた
山登り(丘程度ですが)に挑戦することができました。
中央・総武線三鷹駅、西東京市・武蔵野市エリアの方の整体院・トリガーポイント治療なら当院におまかせ下さい!腰痛・肩こり・骨盤矯正
赤ちゃん連れでも安心院内託児でスタッフがしっかり見させて頂きます !
さらなる健康を目指して
今年79歳をむかえる Oさん 若々しく精力的に毎日をすごされてます。
家の家事を完璧にこなされる分 唯一右肩のつかいすぎで重さ、だるさの訴えでした。
お身体をみさせていただいた所 たしかに右肩の筋肉に硬さがありました。(一時的な疲労でした)
それ以外はまったく問題なく みずみずしい柔らかい筋肉 、動きのいい関節、ピンと張った背筋・・・
ご友人からも「あなた若いわね どうしたらそういられるの?」とよく言われるそうです。
同感した僕もお聞きました。
「Oさん健康管理で特別なにかされていますか?」
かえってきた言葉が 「これといってなにもしてませんけどね」
でもなにかあるはずだ!っとおもった僕はOさんの生活習慣を聞いていきました。
やはり ありました。(まとめてみました)
☆早寝 、早起き (朝は5時過ぎには起床 夜は10時台に就寝されるそうです)
☆食事は野菜中心で 果物・魚も多い。間食は一切せず、毎食腹七分目を目安にしている。
☆運動は朝のストレッチくらいだが、家事ではよく動く(無理はせず計画的におこなう)
☆ストレスをためない努力(月に1度は銀座で友達と女子会、毎日ゆっくり入浴、息子さんとよく
おでかけする)
これらを徹底されていました。
Oさんが唯一ご自分の健康でのチェック項目、こだわりがありました。
それを聞いてハッとしました。簡単なようで難しいところです。
朝の目覚めが悪いのがわたし いちばん嫌なんです
朝起きてすぐにすばやく動けるか?が基準です
朝は起きてすぐはボーっとしていがちですし 実際朝は人間の1日のなかでいちばん不調な時間帯です。
そこをしょうがない とあきらめていないのです。
やはり高い意識をお持ちで しかもそれがあたりまえなんですね。(勉強になりました)
いまではこの良い状態をキープし 更なる健康増進のため通われています。
Oさんいつまでもお元気で長生きしてくださいね。 大森
中央・総武線三鷹駅、西東京市・武蔵野市エリアの方の整体院・トリガーポイント治療なら当院におまかせ下さい!腰痛・肩こり・骨盤矯正
赤ちゃん連れでも安心院内託児でスタッフがしっかり見させて頂きます !
急性腰痛に必要な事は?
腰痛の特効薬は“安静”でなく、“安心”であり、
効果的な治療法は、痛みの許す範囲で自分の足で歩き、
日常生活を行うことです。
腰痛は、背骨や椎間板の異常より心理社会的(恐れ・不安やストレスなど)な影響を強く受け、
回復を遅らせたり、再発を繰り返したり、
慢性化し痛みの悪循環から抜け出せなくなります。
恐れ・不安を増す原因の一つに、病院を受診し、
お医者さんから伝えられた診断名(椎間板ヘルニア・脊椎狭窄症など)が
あがるのではないかと思います。
しかし、ほとんどの腰痛(重大な病変が潜んでいる疑い、手術を要する切迫した状況以外)の方の、
画像所見と症状との間には、はっきりとした関連性は認められていないのです。
椎間板への血液供給は3歳頃から減少、
11歳頃から椎間板構造の崩壊という
生理的変化(老化現象)が生じてきます。
レントゲンを撮影した際、
椎間板の異常はごく一般的にみられる生理的変化で
椎間板変性や椎間板ヘルニアが必ずしも腰痛や下肢痛を引き起こすとは言えないのです・・・。
よって、腰痛改善への近道は、
診断された病名・体を動かすことを恐れず、
日常の中で出来る範囲から体を動かし、活動を広げていくことです。
腰痛ガイドブック 根拠に基づく治療戦略
急性腰痛と危険因子ガイド
長谷川 淳史先生(TMSジャパン)著 より
中央・総武線三鷹駅、西東京市・武蔵野市エリアの方の整体院・トリガーポイント治療なら当院におまかせ下さい!腰痛・肩こり・骨盤矯正
赤ちゃん連れでも安心 スタッフがしっかり見させて頂きます
桜雨の日曜日
昨日はサクラ満開の日曜日なのに、週末は連日あいにくの雨…。


お花見は駅までの道中だけにして、映画を観に行きました。
「Blue Giant」というジャズに賭ける3人の青年たちの成長を描いたアニメ映画なのですが、この映画の主役は何といっても音楽!

世界的なジャズピアニスト・上原ひろみさんが音楽担当されていて、もう「これでもか!これでもか!」の、熱く激しいジャズに溢れた感動作でした。

実は先日、吉祥寺の映画館で観たばかりのリピート。観終わった時、しばらく立てなかった程の感激を味わったので、もう一度良い音で観たい!という一心で、雨の中、立川シネマシティの極上音響上映まで足を伸ばしました。
最高の音響で、最高にかっこいいジャズとストーリーを存分に堪能し、元気を満タンチャージしてきました!
(受付:吉冨)
中央・総武線三鷹駅、西東京市・武蔵野市エリアの方の整体院・トリガーポイント治療なら当院におまかせ下さい!腰痛・肩こり・骨盤矯正
赤ちゃん連れでも安心院内託児でスタッフがしっかり見させて頂きます !
患者様の声
三谷通り商店街の一角ににしくぼ整体はあります。チョーク書きのその日のメッセージが入り口脇に立て掛けてあって、美容室?って勘違いしそうなプチかわな外観です。ドアを開けて入ってみると、受付にはまたプチかわな小物たちが♪そんな雰囲気とはちょっとギャップのある黒のユニフォームのスタッフの皆さん…。クール!?と思いきゃとってもソフトで優しい皆さんです。安心(^o^)v
もともと腰痛もちの私、まともに歩けないまともに座れないと、身体のバランスが最悪な時ににしくぼ整体を見つけました。スタッフの皆さんの真摯な姿勢と施術にはまって、せっせと通いまともな身体を取り戻しました。
その後も、時々やっちゃうぎっくり腰とか、吐きそうなくらいの肩こりの時とか、にしくぼ整体さんに助けてもらっています。施術してもらったあとは、からだ中ホカホカして、どこにも余計な力がはいってなく、まさにリラクゼーションです!すぐにでも眠れちゃいそうなくらいの心地よさに毎回大満足で感謝感謝です(*^-^*)
中央・総武線三鷹駅、西東京市・武蔵野市エリアの方の整体院・トリガーポイント治療なら当院におまかせ下さい!腰痛・肩こり・骨盤矯正
赤ちゃん連れでも安心院内託児でスタッフがしっかり見させて頂きます !