猫背 デスクワークによる猫背(20代 女性 デザイナー)
デスクワークによって後頭部から背中の上部にかけて丸まる首猫背
幼いころからねこ背で
自分でも姿勢は気になっていました。
気になっていても
いい姿勢の保ち方が分からずに
今日まで過ごしていました。
仕事の時も背中や腰・肩・首が
よく凝ってしまいますが姿勢とも
関係するような気がしています。
今日は姿勢を見直す機会になればと
伺いました
20歳代 女性 会社員
CHECK!
定期来院されていましたが新設した
姿勢美人コースを受けていただきました。
今回のお身体(姿勢)の状態は、
デスクワークによる後頭部から背中上部
にかけて丸いいわゆる首猫背ですね。
施術でカラダをほぐしバランスを調整し
いい姿勢をとれる状態を
カラダに思いだしていただきます


ステップアップ改善
STEP 1
後頭部から背中上部の丸みによって
代償的に反り腰が起こる、いわゆる
背骨のS字カーブがきつい状態です。
施術前
腰で休んでいるような(骨盤を寝かす)姿勢
を作ることでバランスをとっています。
首・肩、肩甲骨周辺、前胸部を集中的に
ほぐしながら、カラダ全体のバランスを
施術で調整しました。
STEP 2
施術後
施術後、全身のバランスが整い、
胸が開くと同時に頭の位置が高くなり
骨盤も立つことで、
横からみた姿がすっと一本線が通った
ようにきれいになりました。
STEP 3
★施術後のアンケート★
①みたか西久保整体院に来る前のあなたの悩み、問題点はなんですか?
腕、腰、肩、背中に張ったような痛みがあり、いつも疲れが残る感覚があったことです。
腰痛がいつひどくなるか、歩けなくなるんじゃないかと不安がありました。
②施術を受けてみて、変化を実感したこと、解決したこと、期待できそうだと感
じたことは何ですか?
あと、とても嬉しかったのは、右足首のふにゃふにゃっぷりが分かったことです。
昔ねんざしてから、ねじが緩んでいるような感覚だったのですが…ああそういう事か、と。
治らないにしろ、どう付き合っていけば良いか、ヒントを頂けたように思いました。
③みたか西久保整体院の雰囲気、接客応対などはいかがでしたか?
とてもアットホームです。日向ぼっこしてる感覚に似ています。
人見知りなのですが、すぐ慣れる事ができました。
いつもありがとうございます。
④どんな人に、みたか西久保整体院をすすめたいですか?
同業者に…(デザイナーやSEなど、PCとにらめっこする事が多い人に)
本来、デザイナーは肩こり知らずな仕事だったのですが、
PCやデジタル化の急激な普及によって、PCが必須道具となってしまいました。
肩こりや腰痛、腕の痛みは現代病なんだろうなあと思うと、
ちょっぴり悲しい気持ちになります。
猫背に戻らないよう、アドバイスどおりこまめに
上を向いたり、伸びをしたりします。
筋肉を動かすように!
お盆前で立て込んでいますが、忘れないようにしたいと思います。
改めて、いつもありがとうございます。
体験者メッセージ
いやはや写真で見る自分の姿勢の悪さは衝撃でした!…お恥ずかしい。
幼い頃から猫背だったのですが、自分で姿勢を良くする努力ができそうだと思いました。
または、「『良い姿勢はどんな姿勢か』を知ることができた」とも言えるかもしれません。
「良い姿勢=気持ちの良い姿勢」を意識する事が増えました。
幼い頃から猫背だったのですが、自分で姿勢を良くする努力ができそうだと思いました。
とても嬉しかったのは、右足首のふにゃふにゃっぷりが分かったことです。
どう付き合っていけば良いか、ヒントを頂けたように思いました。
今回のお身体(姿勢)の状態は、
デスクワークによる後頭部から背中上部にかけて丸い、いわゆる首猫背ですね。
これは施術でバランスを調整して解消できました。
ただし、戻りやすいのでこまめに上を向いたり、伸びをしたり、
筋肉を刺激して固着しないようにして下さいね。
ストレスも増えると姿勢が悪くなるので(笑)、上手にコントロールして下さい。



